下痢の時の食べ物について
夏場は下痢がはやります。下痢の時食べていいものとよくないものを紹介します。
| 食べてよいもの |
| 下痢のひどいとき |
| 白湯、重湯、薄い番茶、リンゴ汁、野菜スープ、スポーツ飲料 |
| 軽症、回復時 |
| おかゆ、煮込みうどん、食パン、薄い味のみそ汁、ウェハース、ポテトの裏ごし、リンゴ、塩せんべい |
| 食べてよくないもの |
| 冷たいもの、刺激の強いもの |
| 清涼飲料水、アイスクリーム、牛乳、コーヒー、アルコール、香辛料 |
| 脂肪の多いもの |
| 揚げ物、バター、粉ミルク、牛乳、肉、卵、脂肪の多い魚 |
| 繊維の多いもの |
| 芋、ゴボウ、ぜんまい、わらび、豆類、海藻 |
| 砂糖分 |
| カステラ、ヨーグルト、プリン、ジュース、果物 |
下痢のときは市販のスポーツドリンクで水分補給をして下さい。スポーツドリンクがないときは下記の要領で自家製電解質飲料を作って下さい。
| 水 | 500ml |
| 塩 | 2つまみ |
| 砂糖 | スプーン1杯 |
| オレンジ | 1個 |